Urgent treatment centre受診しました

 

久しぶりになってしまいました。

 

 

あの後、見事に私も体調を崩してしまい、3週間くらい経ってやっと体力が回復したと感じています。

 

なんだったのだろうか。

 

子どもが風邪を引いて2週間くらいはなんともなかったから油断していた。

 

こんなに移らないから、まずインフルエンザではないよね、と思っていました。

 

検査していないから確かではないけど、コロナだったのかな?

 

体調が急激に悪くなる2日前に、少し喉がおかしいなくらいに感じる程度の症状はあったのですが、私は生理前に免疫力が少し落ちるのか風邪っぽくなることが最近あったので、それかもなんて思っていたのですが、3日目に急激に悪化して発熱。

 

その日、子どもがテニスを始めるということで近所のテニスクラブにトライアルに行っていたんです。そうしたら、イギリス天気あるあるで、雨が降ってきました。しかも、その日は雹。クラブも途中で切り上げとなり、帰ることに。歩いて5分もかからない距離だから、車でなくて徒歩で行っていたのが間違いだった。冷たい雨に降られて体が冷えてしまったのが悪かったのか、家についてすぐに体を温めたけど、時すでに遅し。あぁこれは発熱してしまう、という予感は的中しました。それが土曜日。その週は土日休みという週末だったので、ゆっくり休んで治そうと思っていました。

 

日曜日も熱があったけど、解熱剤は飲まずに自然に直そうと思ってました。しかし、夕方になっても下がらない。月曜日はついに日勤。これは、解熱剤を飲むしかないと、飲みました。

 

翌朝、熱は下がりましたが、体調はいまいち。でも、仕事なので出勤。ここで、日本人の変な血を発揮してしまい、無理して出勤しました。

 

本当は、sick leaveというのが取れて、担当部署に電話すれば、最大1週間病休が取れます。これが年に3回まで取得可能なようです。もちろん、お給料は出ます。有給とは別に取得できます。こんな制度があるのに、なぜ利用しなかったのか。馬鹿ですよね。

 

次の日の火曜日は休みでしたが、熱は下がりきらず、もうこの日はかかりつけ医を受診するぞという意気込みで、朝6時にクリニックへ受診の依頼を提出しました。(私のかかりつけクリニックはアプリでやり取りするシステム)返事はありましたが、また子どもの時と同じように、呼吸器専門の方へ行ってくださいと、しかもそれが車で50分の距離。誰が、発熱している状態でそんな遠くに受診しますか?しかも運転して。連れて行ってくれる人もいません。フラフラしながら慣れない道を運転して事故でもしたら責任取ってくれるのか、とイライラを感じながら勿論拒否します。かかりつけ医で十分ですとお願いしますが、今度は、そんな重傷を見れる医者が今いません。病院のurgent treatment centreを受診してください、と言われる始末。そして、「この依頼の受付窓口は終了します」と一方的に切られました。こんな熱が何日も下がらない、息苦しいのに見てくれない、と惨めな気持ちになりました。受診に行く元気もなかったので、1日ベッドで寝ていることにしました。

 

熱は、上がったり下がったりを繰り返しました。下がったと思っても、また上がる。解熱剤は飲まずに過ごしました。

 

水曜日は研修。早く終わるから帰りに受診して帰ろう、と思いながらなんとか終了。もうその時には、常に息切れしている感じで、咳も止まらないし。熱はないと思ってなかったけど、あったらしい。

 

urgent treatment centreはウォークインで行くことができ、予約はいりません。

受付で事情を言って、受診の手続きをしてもらいます。何時間待つかな、と覚悟していましたが、1時間も経たないうちに呼ばれて、診察してもらえました。診察と言っても、医師ではなく、advanced practitionerかそれに相当する方の診察です。経過を話して、血圧、体温、呼吸などの確認をしてもらうと、やっぱり呼吸数が早いと指摘され、注意信号が出されました。救急外来の方へ回さないといけないかもと言われましたが、待ち時間を考慮して、医師に声をかけてくれたみたいで、しばらく待って、簡単な診察でしたがしてもらって、やっと抗生剤の処方をもらえて帰宅できることになりました。

 

贅沢をいえばレントゲンくらい撮ってほしかった。この抗生剤をもらうまでにこんなに苦労するなんて。普通の風邪で抗生剤が不要なことはわかっています。抗生剤の乱用はいけないとわかっています。ですが、何日も熱が下がらなくて、何かおかしいのに、もっと早く処方してもらいたかった。病棟にいるジュニアドクターからも、呼吸器感染起こしているから抗生剤飲んだ方がいいと早い段階から言われていました。

 

薬局で、抗生剤をもらい、車に乗り込んだ瞬間に抗生剤飲みました。

 

やっと熱は下がりました。やっぱり感染症起こしてたんだ。熱が出て、2日目には呼吸器の異常に自分で気づいていたから、発熱2日目には肺炎みたいになっていたんだと思います。今、治ったから笑い話ですけど、死ぬかと思いました。死ななくてよかったです。肺炎も侮れませんからね。

 

 

かかりつけ医に受診を断られた話をすると、イギリス人にもなんで?と不思議がられます。断られた理由として思いつくのは、私が症状を色々と訴え過ぎたのではないか、ということくらいです。でも、風邪くらいなら寝ておけという意識の環境の中なので、あまり症状を軽く言ってしまうと、家でお休みください、くらいにしかならないじゃないですか?だから、もちろんある症状だけを言ったのですが、伝え過ぎてうちのクリニックでは手に負えない、と思われてしまったのかもしれません。本音を言うと、そんな理由で断るくらいなら医者辞めてしまえくらいに思ってしまうのですが。かかりつけ医も派遣みたいな感じの医者が多いのか、対応が難しいところはあるのでしょう。

 

便利なsick leaveを取得しなかった理由について、その週の真ん中に研修があって、休んでしまうと、また予約待ちみたいになって先延ばしになるのが嫌だったんですよね。あとは、抗生剤を飲んで熱が下がれば徐々に落ち着いてきたわけで、体調まだ回復していないけど、昨日よりは良くなっているなら出勤するしかないよね、という感じで完全にタイミングを逃してしまいました。

 

日本で10年看護師をしてきて、やっぱり熱があっても解熱剤飲んで出勤するところとか、仕事してれば体調不良は治ると言っている先輩を見てきたことや、病棟に迷惑になってしまうとか、色々日本人の考えが染みついていて、休むという勇気がなかなか出ません。あとは、病休休暇は給料は発生するのですが、稀に給料が入っていないみたいな話も聞くので、そうなったら面倒くさいと思ってしまったり、色々な理由が私を足止めして、仕事に足を向かわせていました。無理に出勤しても誰も感謝してくれないのに。誰も褒めてくれないのに(笑)

 

でも、自分の体が一番大事。今度は、思い切って休もうと思います。

 

今年は、年始めから不幸ばかり降ってきて、これで今年分の負は全部降りかかったと信じて、後は幸運しかないことを祈ります。

 

 

GP受診

 

 

 

あれから子供の体調が良くならず、ついに受診してきました。

 

一応、かかりつけ医は登録をしてあるのですが、実際に利用するのは初めてでした。

 

どうしてもその日受診したかったので、どの方法が早く確実なのか知り合いに聞いたり。

 

私のかかりつけ医はアプリがあって、朝6時から10時までアプリ内で受診とか相談のリクエストができます。

 

それ以外の時間は電話できますが、かなり待つらしいです。

 

診てもらえなかったらいけないので、少し大げさ目に症状を書いておきます。

 

朝、6時半にリクエストを送信して、9時位に返事がありました。

 

内容は、

 

「24時間以内に受診をしたほうがいいと思われます。呼吸器専門機関を受診することをおすすめします。」

 

というように書いてあって、

 

しかもそれが何処にあるのかというと車で45分くらいかかるところでした。

 

えー!そんな遠くまで行かないといけないの!

 

と思いつつ、運転に自身がないのですが…

 

なんて言ってみたりして。

 

とりあえず、登録してあるGPで診てくださいとお願いし、なんとかその日の午後に受診の予約を取ることができました。

 

かかりつけの病院は車で5分くらい。調子の悪い子供を乗せて、何十分も走るより、近場でとりあえず診てもらえるほうがありがたい。

 

私より小さい子供がいる人はどうしているんだろう。

 

イギリスでは何十分もかけて受診に行くのが当たり前なんだろうか??

 

聞く人もいないから1人悶々と考えるしかないのだけど、実際どうなのでしょう?

 

診察は、問診と胸の聴診と耳のチェックをしてくれました。中耳炎も気になってたけど、それは違うみたいでした。

 

1週間経っても、熱もあり咳が続いていたので抗生剤を処方してくれました。

 

処方箋をもらい、近所の薬局へ。

 

ここで、他の海外看護師の人が、薬をもらうのはお金がかかると言っていたのですが、結果はかかりませんでした。

 

何が違うのでしょうか?

 

イギリス医療はまだまだわからないことだらけです。

 

まぁ受診ができて薬がもらえた事にとりあえず一安心です。

 

これで、せめて夜ぐっすり寝れるようになってくれることを祈ります。

 

そうそう、イギリスの薬なんですけど、患者さんのを見てていつも思うのですが、分かりづらいんですよ。

 

薬の名前、飲む頻度など、小さいシールが箱に貼られているだけで見えにくいったらありません。

 

これでよく高齢の方が薬飲めるなって思います。

 


f:id:Hamsarnie023:20240319002541j:image

 

薬を渡された時の薬剤師の説明も、「1日3回いい感じに時間を分けてください」

 

という感じでした。

 

日本のように大きい字で見えやすくなんてなっていません。

 

日本の丁寧さを日々感じています。

 

 

 

初めての欠席

 

 

週末から子供の体調が悪く、渡英してから初めて学校を欠席しました。

 

熱が下がったと思ったら、また上がってしまいました。

 

今日は私はオンライン研修で家にいれたから、それが幸い。

 

元気なんだけどね。

 

咳もあるから風邪かな。

 

数日経っても私がどうもないので、インフルとかコロナではなさそうですが。

 

ストレスかなと、思ってみたり。

 

以前、学校のトランスポートのことを書いてから、学校のことで動きがありました。

 

クリスマス前に、近所の学校の空きが出たから転校しませんか?と連絡がありました。

 

その学校の校長とも短い面談をし、悩んだけど、変わるしかないよなということで、1月から転校しています。

 

もし、学校を変わらないと言えば、今度はタクシー代を払わないといけなくなるでしょう。そんなお金はありません。

 

次の学年に上がるときに合わせて転校してもいいとも言われましたが、その時に席が残っているかは分かりません。

 

遅かれ早かれ転校しないといけないなら、するしかないですよね。

 

引っ越しも考えたのですが、そんな簡単にできるものでもない。家を見つけるのに最低でも2ヶ月仕事です。しかも、欲しいという場所に物件があるかも分かりません。

 

と言うわけで、転校という選択肢しかありませんでした。

 

転校して3ヶ月が経とうとしているのですが、娘には前の学校の方があっているような気がして複雑な気持ちです。

 

クラスメイトもよりフレンドリーだったし、お世話係の子とも楽しくできていたようです。

 

新しく変わった学校では、お世話係はいるけどあまり馬が合わないようです。

 

他の子と仲良くしていると、意地悪く、どっちのグループに付くか聞かれたこともあるそう。

 

近所は、現地の子供が大半を占めていて、外国から来た人がほとんどいないせいでしょう。差別まではいかないけど、あまり仲良くしようという感じでもない気がします。

 

ランチを1人で食べているのか心配になって聞いたら、「私にだって友達はいるよ!」となんとも力強い返事が返ってきて、見直しました。

 

何とか、心許せる友達ができないかなと願っているのですが。

 

娘は英語がまだあまり話せないのと、趣味が合う子もいないので、もどかしいようです。

 

まだ3ヶ月と思って、長い目で見ていていいのか、まだ私の心は揺れています。

 

通学時間は確実に短くなって、前はタクシーで2,30分、今は徒歩2,3分(笑)

 

遅刻のストレスからは開放されました(私が)

 

後は、英語がもう少しできるようになるとコミュニケーションも楽になるだろうから、学校も楽しめるようになるでしょうね。

 

まずは、早いこと体調が回復してくれることを祈ります。

 

 

 

 

バンクシフト

 

 

今日は、バンクシフトのお給料が入った日。

 

単純に嬉しい。

 

バンクシフトは、追加で希望できるシフトで、私の中ではバイト感覚、そのお給料がもらえるときは、お小遣いとかボーナス気分で嬉しくなっちゃいます。

 

フルタイムのお給料は月一回だけど、バンクシフトのお給料は勤務終了後2週間して週単位で支払われます。

 

フルタイム勤務だと週に37.5時間の勤務時間で、基本12時間シフトなので、週に3日、月に一回週に4日勤務をすれば後は休みです。

 

その空いた時間に、追加シフトを希望ができます。

 

自分の病棟でもいいし 他の病棟で働いてもいいし 自由に決められます。

 

ただ、募集が出てないと思ったようにシフトに入れないこともありますが。

 

イギリス人の中には、フルタイムではなく、バンクシフトのみ登録をして働いている人もいます。

 

柔軟な勤務ができるよう支援しているのだとか。

 

私達、外国人はフルタイムに加えて週に20時間までの追加シフトができるようになっています。(ビザの決まりです)

 

時給が少し割高になるのと、夜勤や休日のシフトに入ると生活費のいい足しになります。

 

ただし、あまり追加 シフトをやりすぎると税金を引かれる額が多くなるので結局は給料が少なくなるというデメリットもあるようです。

 

病院でフェイスブックグループがあるのですが、実際に、給料明細を載せてこれだけしか給料が入らないから、バンクシフトを多くしないといけないと嘆いている投稿を見かけたことがあります。

 

なので、私もやるとしても月に2ー3シフトまでです。

 

時々、税金がいつもより多く引かれていたりすることもあり、ショックを受けることも。

 

せっかくプラスで稼ごうと思っているのに、それが全部税金にいったら、何をしているのか分からなくなりますよね。

 

なので、ほどほどにするのが一番です。

 

まぁ追加のお給料が入っても、ほとんど貯金行きですけどね。

 

将来にかかる費用を考えたら、今から貯めるしかないです。

 

効率のいい貯め方もないかなと模索中です。

 

 

 

失敗談

 

 

今年に入ってさっそく失敗したこと。

 

 

ある週末にロンドンに旅行をしようと計画していました。

 

子供の誕生日のお祝いも兼ねて。

 

イギリスも田舎だと日本食材はほとんど手に入らず、スーパーのお寿司のクオリティも低い為、

 

日本食が恋しー

 

という気分だったので、日本のものを求めて行く予定でした。

 

 

仕事の休み希望を3ヶ月以上も前から申請して、

 

 

電車とホテルも情報を見つつ楽しみだねと話していました。

 

 

勿論、電車はストライキの可能性があることも頭にはありました。

 

 

1ヶ月前ほどの時期になってもストライキの発表がなかったので、もう大丈夫かなと油断してました。

 

 

電車も予約して、ホテルも予約して、

 

 

もう後は行くだけ。

 

 

だったのに、2週間を切ったあたりで、ストライキの発表。

 

 

しかも、ドンピシャでロンドンに行こうとしている日に当たっていました。

 

ガーン

 

 

電車代は戻ってきました。

 

 

ホテル代はというと、安めの返金不可プランにしていたため、ストライキで行けないと問い合わせしてみましたが、返金対応はしてもらえませんでした。

 

娘の誕生日でとか情に訴えてみようとしたけど、駄目でした。

 

ショックで、これを消化するのにしばらく時間がかかりました。

 

 

最近まで引きずっていました(笑)

 

 

子供に申し訳なかったです。

 

 

少しケチったばかりに大損をしてしまった。

 

なんて馬鹿な私。

 

 

年明けにあった職場でのことも引きずっていたので、ダブルで落ち込みました。

 

 

ストライキ2週間前に発表って遅くないですか?

 

 

こっちは仕事の都合で何ヶ月も前から休み希望したり計画してるのに。

 

 

地元の人は、こういうことがあるから電車使った旅行は、あまりしないみたいです。

 

 

ホテルも少しの保証金?みたいなのを払って、返金対応してもらえるように対策をしているようです。

 

 

今回のことは社会勉強だと思って教訓にすることにしました。

 

 

旅慣れてる人は、当たり前に知っているのかな?

 

 

以後、気をつけます。

 

というか、旅行しづらい。

 

車でどこでも行けるようになるのがいいのか。

 

長距離は自信ないし。

 

街中は運転したくないし。

 

 

今年は、色々行ってみたかったのに、そんな気持ちにブレーキをかけられた出来事でした。

 

 

 

OSCEの思い出

 

 

去年の今頃、OSCEを受けて大泣きした話。

 

私は、先にイギリスのNHS病院に就職をしたので、OSCEに関することは病院が主催するプログラムに参加して、研修を受けることができました。

 

個人的に申し込みもできるようですが、私がしようと思った時期は予約が一杯で、何か月先しか空きがなかったです。(就職に難航していたので、個人で受けることも視野に入れていました。)

 

病院からの申し込みの方を優先しているのかな。

 

研修期間は3週間ほどありました。個人的に申し込んでの研修もありますが、数日間だったりと短期間ですし、イギリス医療に全く関わったことがなければ、数日で全てを網羅できるのか、わかりません。

 

看護師のNHS OSCEは、私が受験した時は10項目の試験項目を受験し、全部合格でクリアです。

 

一つも落とせないということに凄いプレッシャーでした。

 

100点が合格点の試験なんである!?

 

試験内容は、看護技術に関する項目で、10項目のうち4つは看護過程の展開(アセスメント、計画、実施、評価)、4つが看護技術、残り2つが看護師としての姿勢とか根拠に基づいた知識の評価が行われます。

 

看護技術は21項目あって、その中からどれが出題されるかはわかりません。

 

最後の2つは、筆記の試験なのですが、私が受験する以前は5項目くらいのうちから2つ出題されていたようですが、私の時は項目が14項目くらいに増えていて、その中から2つ出題されるという感じでした。

 

(※2024年1月に出ているMarkingCliteriaでは出題範囲が少し変わっているようです)

 

試験会場は5つが公式に認められており、

私はLeedsの試験会場を病院が手配してくれたので、そこで受験しました。

 

私は、最初緊張しすぎて、シナリオを読むのを忘れて始めようとしていたり焦りすぎて時間内に終わらなくて(一応口頭で自分がすべき行動は喋っておきました)、あぁもう落ちた。。。と涙が出そうでした。

 

それでも、待ってはくれませんので、残りを全力でやりきるしかない、という感じでした。

 

 

全てが終わって、試験管が「イギリス看護師キャリアの検討を祈るわ~」と言ってくれて、でも私の中では、落ちたと思っているので、再試験を頑張れという意味なんだろうか、なんて考えてしまったのを覚えています。

 

落ち込んでトボトボと着替えた後、試験会場を出口に向かっていたら、グループの他の子と会います。

 

うまくできなかったと泣いていて、私ももらい泣きしてしまいました。

 

誰も自信をもって終えられた人はいなかったようです(笑)

 

それから、5日間一人部屋で泣き続けました。

 

一人寂しく、研修時間入れて1日10時間練習した時間が無駄になったと、悔しくてたまりませんでした。

 

せっかく研修と試験のプレッシャーから解放されたのに、全然楽しめませんでした。

 

試験結果は早いところで翌日~数日後に出るところもあるようですが、私が受けた試験会場はなかなか結果を送ってくれず、病院側から催促をしたようです。

 

結果はメールで個人に送られ来て、合格または不合格なら何がいけなかったがが書いてあります。

 

私は、ダメだと思っていたので、何個不合格の項目があるが、それが恐ろしくてたまらなかったのですが、

 

恐る恐るメールを開いてみると、

 

その不合格らしき項目の記載がなく、

 

なんと合格の知らせでした。

 

信じられなくて、クリニカルエデュケーターにメールを転送して、「おめでとう」と言ってもらってやっと実感しました。

 

びっくりしすぎて一人部屋で雄たけびをあげたのを覚えています。

 

24人中2人くらいしか合格していなかったようです。不合格でも再試験2回まで受けられます。それでも不合格なら看護師登録が1からになるみたいです。

 

合格率低すぎない?

 

試験会場によっても、合格率違うみたいです。

 

研修を十分な期間提供してもらえたのはありがたかったですが、私たちは41人の巨大グループで、講義はあっても実際に練習する時間があまりなく、ほぼぶっつけ本番だったように感じます。

 

 

練習している中での疑問を他国のメンバーに聞くと、間違っていても正解かのように自信満々に言われるので、研修をしてくれる看護師に直説聞いて確認をしていました。

 

そういう面では、一人で勉強していて混乱が少なかったかもしれません。

 

 

YouTubeに動画になっているものもあるので、イメージするのに使っていました。

 

 

私も言われましたが、OSCEはやってみないとわからないというのは本当だなと思います。

 

www.nmc.org.uk

 

それぞれの試験会場のサイトでOSCEに関する情報だったり、試験内容に関する資料があるので、かなり参考になると思います。

 

最終試験に受かって、イギリス看護師登録まであともう少し、というところでまたまたトラブルが発生します。

 

また思い出に書きます。

 

春の予感

 

 

最近、少しずつ日が長くなってきて、

 

今までは夕方4時には真っ暗だったのが、

 

5時でもまだ明るい、と感じるようになり、やっと冬が終わると思うとホッとします。

 

日本にいるときも、冬は気分が憂鬱になりやすい体質なので、初めてのイギリスの冬は辛かった。

 

季節のせいだけじゃなかったけど、辛かった。

 

どこかへ出掛けようかなという気分にも少しずつなり、

 

車で20分ほどドライブして、庭園散歩してきました。

 

スノードロップなどの花が咲いてて、

 

花が咲き始めるとまた一段と春を感じてウキウキしてしまう。

 

 

 


f:id:Hamsarnie023:20240222042921j:image

 


f:id:Hamsarnie023:20240222043012j:image

 

 

桜っぽい花も咲き始めていて、家の窓から見える木は満開に何かが咲いております。

 




今週は、久しぶりの連休なのでしっかり休んで体力回復します!